戦国BASARA HEROES PARTYの新台、天井、設定判別、立ち回り実践情報

実践値データ

スペック / 解析・情報

機種名 戦国BASARA HEROES PARTY
導入(予定)日 2019/01/21
設定 BIG確率 ART初当 機械割
1 1/1,598.4 1/311.7 97.9%
2 1/1,598.4 1/305.2 99.1%
3 1/1,598.4 1/295.9 101%
4 1/1,598.4 1/290.5 103.2%
5 1/1,598.4 1/281.1 104.8%
6 1/1,598.4 1/271.9 108.4%
設定 ボーナス
1 1/166.8
2 1/161.8
3 1/154.9
4 1/151
5 1/144.4
6 1/138

登録タグ:

初打ちガイド(画像)

初打ちの前にゲームフローを把握しよう!
■メーカー名:エンターライズ

天井: G

詳細情報

スペック・天井・リセットについて

【各ボーナスの確率】

BASARAチャレンジ/BASARAエピソード確率
設定1  1/186.2
設定2  1/180
設定3  1/171.6
設定4  1/166.8
設定5  1/158.7
設定6  1/151

ボーナス+ART確率
設定1  1/108.6
設定2  1/105.7
設定3  1/101.7
設定4  1/99.4
設定5  1/95.4
設定6  1/91.5

■ボーナス&ART合成確率1/109

■2タイプの継続スタイル「W・LOOP ART」搭載

■5.9号機

■天井:非搭載

▼朝一リセット
・内部状態 設定変更時:リセット?! 電源OFF→ON時:引き継ぎ?!

予告・演出・エピソード・モードについて

通常ステージ
通常時のステージはデフォルトの「日ノ本 戦国創世ステージ」+「青・緑・赤・紫」で構成されており、
「緑・赤・紫」なら有利区間濃厚となる。有利区間はシングルボーナス(SB)の33.6%で移行し、
トータル移行率は約48分の1。設定差は若干あるが、およそ30ゲーム滞在する。
有利区間は、通常・高確・超高確のモードがあり、上位のモードほどチャンスゾーン(CZ)やARTに期待できる。
「黄」の青葉城ステージはバサラチャレンジ失敗後に移行し、
チャンス役成立でART獲得のチャンスとなる。

ART「Let’s PARTY」
ART初当り時に突入するのが「Let’s PARTY」。ゲーム数上乗せ型となっており、
純増約1.7枚(ボーナス込み)で40ゲーム+α継続する。
「壱・弐・参」の3つの陣があり、全て突破することができれば最終決戦に発展し、
勝利すれば上位ART「HEROES PARTY」に突入する。
陣突破のメイン契機はナビ連で、6連すれば陣突破が約束される。

ART「HEROES PARTY」
上位ARTにあたるのが、この「HEROES PARTY」。出玉性能は「Let’s PARTY」と同じだが、
こちらはセットストックタイプとなっている。
消化中は“天貨”を集め、10000以上獲得するとセットストック抽選の
「バサラルーレット」が発生する。ここでも重要となるのがナビ連で、
獲得した天貨に連続回数を掛け合わす仕組みとなっており、2連なら×2、5連(以上)なら×5、
なお10連したら×5に加え20000天貨獲得となるぞ。

JACK POT
HEROES PARTY中に当選する可能性がある最上位ART。
突入するとART完走が確定!?

バサラルーレット
ボーナス入賞後は筐体上部のルーレットに注目。針の止まるマスがVならART、
赤マスならバサラチャレンジ(CZ)、黒マスならバサラエピソードとなる。
バサラボーナス当選時はV停止=ART濃厚。異色ボーナス当選の際はドキドキしながら見守ろう。

バサラボーナス
青7揃いのバサラボーナスは、154枚という獲得枚数に加えART突入濃厚となるプレミアム的なフラグ(確率は1598分の1)。
シングルボーナス(SB)入賞の次ゲームに成立した場合のみARTに突入しない……が、
小役狙い手順を毎ゲーム実践すればSB入賞の心配はない。

バサラチャレンジ
チャンスゾーン的なボーナスとなっており、3つの演出から選ぶことができる(ランダムは3つからランダム選択)。
「宿命の戦い」は真田幸村に勝利すれば、「出陣の刻」は伊達政宗が開眼すれば、
「回胴之儀」はLet’s PARTY図柄が揃えばARTが確定する。どの演出を選択してもART期待度は50%オーバーだ。

バサラエピソード
バサラルーレットで黒マス停止後に突入するボーナス。ART抽選は行なわれないという残念なボーナスだが、
消化中は設定を示唆するキャラが登場するので見逃し厳禁だ。

紅葉柄
通常時は、青はリプレイ、赤はチェリー……といった具合に色で成立役を示唆する。
エンターライズマシンではお馴染みの紅葉柄は本機にも採用されており、発生すれば期待大だ。

旋盤之間
通常時に発生するバサラルーレットで、期待度はかなり高い。
キャラや針の回転方向で期待度が変化し、最終的にVで停止すればボーナス確定だ。

安土・四天集結
発生した時点で期待大! 4人集結すればART以上が確定!?

【ART中の演出】

ナビ連(コンボ)
ART中は押し順ナビを連続させる「ナビ連(コンボ)」がもっとも重要な要素。
Let’s PARTY中は6連すれば陣突破が約束され、HEROES PARTY中は天貨の大量獲得に期待できる。

独眼竜王!伊達政宗進軍
Let’s PARTY突入時は必ず「独眼竜王!伊達政宗進軍」からスタート。
この間はナビ6連での陣突破から「最終決戦」発展を目指すことになる。
小十郎が登場すれば(壱&弐陣限定)突破確定、また、チャンス役による直撃発展もあるぞ(参の陣限定)。

最終決戦
足利義輝が登場し、勝利することができれば「HEROES PARTY」に突入。勝利できなくても30ゲームの上乗せが獲得できる。
勝敗はシナリオで管理されており、勝利しやすいシナリオもあるようだ。
良いシナリオが選ばれなくても、決戦中にナビが5連したら勝利確定。
また、チャンス役が成立すると書き換え抽選が行なわれる。

バサラルーレット
天貨10000以上を獲得するとバサラルーレットへ。黒マスはハズレ、赤マスはストック、VはJACK POTとなっており、
赤マスは複数ストックの可能性もある。
なお、発展時の天貨が多いほど当選率はアップする。HEROES PARTYの継続信頼度は高く、その信頼度は約75%にものぼる。

粋の至り
ART中にボーナスが成立すると、消化後からART復帰までの間は、
Let’s PARTY中ならナビ獲得の特化ゾーン、HEROES PARTY中なら天貨獲得の特化ゾーンになる。

大乱闘!乙女の集い
Let’s PARTY2連以降に選択可能となる演出モード。内部システムや出玉性能は「独眼竜王!伊達政宗進軍」と同じで、
ナビ連の代わりにハートを獲得し上位ARTを目指す。なお、HEROES PARTYは乙女ver.だと「乙女の夜宴」となる。


設定判別・期待度について

■ボーナス確率
バサラボーナス以外のボーナス確率に設定差が存在。
高設定ほど出現しやすくなっています。

■ART終了画面
ART終了画面の振り分けに設定差が存在。
基本パターン以外は低設定否定示唆または高設定を示唆しています。

■パターン別の示唆内容
・伊達政宗…基本パターン
・京極マリア…基本パターン
・足利義輝…設定2以上示唆
・片倉小十郎…設定3以上示唆
・かすが…設定3以上示唆
・伊達政宗ダンテver…設定4以上確定
・Congratulation!!…設定5以上確定

■バサラエピソード中の登場キャラ
バサラエピソード中の登場キャラ振り分けに設定差が存在。
全員集合は設定5以上確定!

▼パターン別の示唆内容
・伊達政宗…奇数設定示唆
・足利義輝…奇数設定示唆
・真田幸村…偶数設定示唆
・京極マリア…偶数設定示唆
・石田三成…設定1否定
・井伊直虎…設定1否定強(設定3以上示唆)
・前田慶次…設定4以上確定
・全員集合…設定5以上確定

【通常ステージ】

▼ステージ枠色別の期待度
青<緑<赤<紫<青葉城


小役について

設定 チャンス目強チャンス目
1 1/181.41/187.4
2 1/177.91/184.8
3 1/172.81/181.1
4 1/169.91/179.0
5 1/164.71/175.1
6 1/159.71/171.3
小役確率
押し順ベル(合算)1/4.9
共通ベル1/33.8
SB1/16.0
弱チェリー1/100.1
強チェリー1/200.4
スイカ1/80.0

〜感想〜

ゲーム「戦国BASARA4 皇」をモチーフにした本機は、
ボーナスや1G純増約1.7枚(ボーナス込み)のARTで出玉を増やすタイプ。
HEROES PARTY突入のメイン契機はナビ連。セットストックのメイン契機もナビ連。
ナビが連続するほど大量出玉が近づきますよ!

口コミ

ゴリロー
2019年06月05日
ノーマルプラスART機で天井はないです。機械割も設定6で108パーセントと一般的に浸透しているスペックです、演出とゲームが好きな人が打つのにはいいのではないでしょうか

ほそなおなお
2019年06月05日
戦国バサラシリーズはいままでうってきたなかで一番好きな機種であり、とくにバサラフィーバーに突入したときの期待感はなんともいえず夢中になる。純増はけして高くないが満足のいく仕上がりになっている。

二階堂黒キリ
2019年06月05日
マンガがパチスロ機になった!戦国武将を選んでプレイできる。ART中は、選択した戦国武将によって上乗せ性能が変化する!!

スロッター
2019年06月05日
戦国バサラの最新機種で過去のシリーズよりかなり面白くなっています。機械割もよく高設定を長く打つことで勝率はかなり上がります。

keita3817
2019年06月05日
スペックはボーナスとARTで出玉を獲得するA+ART機で、ART突入まではボーナス経由をはじめ幾つかのルートが存在する。ボーナス/ART合算確率が設定4から1/100を超えてくる当りが軽い。ARTに突入すれば平均継続G数は約295G(設定6なら)を誇る。とりあえず楽しくて、ワクワクします。

ゆう
2019年06月05日
戦国バサラはゲームでも良く知っているので、随所随所の演出がとても楽しめます。また、ボーナス時の盛り上がりもとても良いです。

ジュン
2019年06月05日
バサラヒーローズパーティーは何度か打ちまして、何回目かにバサラボーナスを複数回引けて凄いでました。バサラボーナスはARTにも入るかみたいなんで、そこを引けるかで出玉に振り幅が凄い出ると思います。

みっっっちゅ
2019年06月05日
サウンドに迫力がありワクワクします。演出も凝っていて飽きません。今までの戦国を打っていた方なら気に入ると思います(^o^)/

はるや
2019年06月05日
5.9号機なので出玉規制とうで一撃が少ないですが高設定の安定感は抜群です。ナビ連でモードアップ抽選をしてるので重たいレア役引かずに上位モードに行けるのでありがたいです。今後も打っていきます!

パチスロ大好き
2019年06月05日
戦国シリーズは第1弾からやっていますがキャラクターや背景などやり込め期待度が強いので楽しめる機種だと思います!

みっちい
2019年06月05日
戦国ものが好きだから選ぶならこの機種に限ります。他は考えられません。フィーバーするまでも楽しめてます。

さんびこ
2019年06月05日
真田幸村、京極マリア、石田三成、井伊直虎、前田慶次のボーナス終了画面での示唆が、すごい。全員集合はまたすごい

ぱちにゃんとら
2019年06月05日
演出もバラエティー豊富だし面白いとおもいます。何回か遊んだことありますが今のとこ負けなしです。思い出したら明日もやりたくなりました。

八神
2019年06月05日
戦国BASARAはゲームから始めたクチでしたが、パチスロ版は演出が多く、ゲームよりスピーディーな感じがしました。枚数獲得も他の機種より良い(体感的にですが)と思いました。

パチスロ子
2019年06月05日
発展中の演出がおもしろいです。やめ時はボーナス、ART終了時に確認して辞めるといいと思います。剥ぎ取りチャンスなどが出ればボーナスチャンスです。

みつ
2019年06月05日
兵のグラフィックデザインをもう少し鮮やかにしてほしいと思いました。刀は鮮やかに写し出されていると感じます。

疾風
2019年06月05日
前作同様、演出のハデさやバサラ目の時のフラッシュなど演出だけでも楽しめる仕様でした。出玉性能はどうしても弱い印象でした。

さくたろう
2019年06月05日
大当たりをルーレットで確認できるのを初めてみて打ちました。Vに止まればART突入で赤に止まればART突入チャレンジです。ワクワクしながらルーレットに釘付けでした。

パチパンチ
2019年06月05日
ARTタイプの台ですがあたっても得られる恩恵は少なめなのであまりパリッとはしないです。一方ボーナスが来やすいのはいいのですがこちらも得られるポイント自体はやや厳しめです。ただデザインや演出のノリは良いので楽しめます。

もちもちパン
2019年06月05日
戦国BASARAのシリーズはどれも人気が高いです。本機はかなり軽めのボーナスですぐにARTモード突入できちゃいます。そういう点は、初心者向けともいえるかもしれません。短時間でささっと打つには良い機種だと思います。

実践値データ

新台は入替当日閉店後の夜間に集計!平均出玉や平均獲得枚数を把握すれば、予算や平均投資額の参考にもなるっ! ご利用は計画的に、ご予算の範囲で遊びましょう!

大当たり確率(実践値)

1/64

流しメダル平均(実践値)

0

平均プラス率(実践値)

0

・大当たり確率:AT/ARTなども含んだ合算確率です。 ・平均流し玉/流しメダル平均/平均プラス率:一日ごとに各台を集計し 、アウトがプラスで終わった台の集計を行っております。 ・データにつきましてはシステムで自動処理を行った結果に基づいた情報を表示しておりますが、 情報の正確性につきましては保障いたしません。 あくまでご自身の判断でご利用下さい。 なお、データの出典につきまして特定の店舗、機種、調整に基づいたデータではございません。

ボーナス/AT(ART)出現ゾーン
G数 件数 割合
1〜32 2,844 48.0%
33〜100 1,218 20.6%
101〜150 536 9.1%
151〜200 377 6.4%
201〜250 271 4.6%
251〜300 178 3.0%
301〜350 135 2.3%
351〜400 97 1.6%
401〜450 73 1.2%
451〜1200 191 3.2%

戦国BASARA HEROES PARTYの関連動画

戦国BASARA HEROES PARTYの台データ公開店舗

ページの先頭へ戻る

投票は1日1回までです!!